箸イベント箸つくり作業 2025年03月10日 勝山シークヮーサー花香り祭第18回 工房うるはしはいつもの場所軒の下でほぼ休みなくお客様から親しみいただき33人分のお箸を作りました。祭りは無事終わりました。講師は私のほか2人が来て応援してくれました。 2日目は勝山特有の霧雨になりお客様を軒下に避難させて講師は雨だれを背中に受ける恰好で頑張ってくださいました。私は腰が痛くなりちょっときつかったです。みなさん助けてくれてありがとうございました。 次のマイ箸教室は3月23日勝山軽トラ市97回目で9年目に入ります。 シークヮーサーは九年母クネンボと言われ9年目にようやく実を着ける手間のかかる果樹なんだそうです。シークヮーサーの木でいろいろ作って見せます。 朝イチ8時30分から12時までです。 同じカテゴリー(箸)の記事 いぎみてぃぐま第22回(2025-04-30 05:56) 4/27勝山軽トラ市98回 追記あり(2025-04-07 20:34) 今年の「いぎみてぃぐま」は5月16日から18日(2025-04-04 05:38) 勝山軽トラ市かじまやー97回迎えました(2025-03-23 20:10) 勝山花香祭り2025(2025-02-28 15:08) 道の駅おおぎみビジターセンター5周年記念イベントで(2025-02-12 04:58) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込